複数辞典一括検索+![]()
![]()
双 字形 筆順🔗⭐🔉
双 字形
筆順
〔又部2画/4画/常用/3348・4150〕
[雙] 字形
〔隹部10画/18画/5054・5256〕
〔音〕ソウ〈サウ〉(漢)
〔訓〕ふた=・ふたつ・ならび
[意味]
①対ついをなしているふたつ。「双方・双肩・双六すごろく・双眼鏡・双生児」
②二つならぶ。両者が匹敵する。ならび。「双なき大勇なり」「双璧そうへき・無双むそう・ぶそう」
③一対をなすものを数える語。そろい。「一双の屛風びょうぶ」「半双」
[解字]
二羽ひとつがいの「隹」(=とり)を「又」(=手)で持つ意を表す会意文字。並んでいる二つのものの意。「双」はその俗字。
筆順
〔又部2画/4画/常用/3348・4150〕
[雙] 字形
〔隹部10画/18画/5054・5256〕
〔音〕ソウ〈サウ〉(漢)
〔訓〕ふた=・ふたつ・ならび
[意味]
①対ついをなしているふたつ。「双方・双肩・双六すごろく・双眼鏡・双生児」
②二つならぶ。両者が匹敵する。ならび。「双なき大勇なり」「双璧そうへき・無双むそう・ぶそう」
③一対をなすものを数える語。そろい。「一双の屛風びょうぶ」「半双」
[解字]
二羽ひとつがいの「隹」(=とり)を「又」(=手)で持つ意を表す会意文字。並んでいる二つのものの意。「双」はその俗字。
広辞苑 ページ 21445 での【双 字形 筆順】単語。