複数辞典一括検索+

夏 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔夂(夊)部7画/10画/教育/1838・3246〕 〔音〕(漢) (呉) 〔訓〕なつ [意味] ①四季の一つ。なつ。「夏季・夏期・夏至げし・立夏・初夏・盛夏・晩夏」 ②中国本土の美称。中華。(対)夷。「華夏・中夏」 ③中国古代の王朝名。禹王が建て、桀けつ王の時に殷いんに滅ぼされた国。「夏殷周三代」 [解字] 飾りをつけた大きな面をかぶって舞う人を描いた象形文字。大きなおおいで下の物をおおう意。草木が大いに茂って大地をおおう季節の意。一説に、大きな面をかぶって舞う夏祭りの意。 [下ツキ 華夏・季夏・消夏・初夏・盛夏・晩夏・半夏生・孟夏・立夏

広辞苑 ページ 21547 での夏 字形 筆順単語。