複数辞典一括検索+

えき‐すい【易水】🔗🔉

えき‐すい易水】 中国河北省西部の川。太行山脈北部に発する。燕えんのために秦の始皇帝を刺そうとした壮士荊軻けいかが、ここで燕の太子丹と別れ、「風蕭蕭として易水寒し、壮士一たび去ってまた還らず」と詠った。

広辞苑 ページ 2158 での易水単語。