複数辞典一括検索+

葉 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部9画/12画/教育/4553・4D55〕 〔音〕ヨウ〈エフ〉・ショウ〈セフ〉(呉)(漢) 〔訓〕 [意味] ①植物の、は。「葉脈・葉緑素・紅葉・落葉樹」 ②①の形状に似て、うすく平たいもの。「胚葉はいよう・前頭葉・複葉機・粘葉装でっちょうそう」 ③紙などの枚数を数える語。「数葉の小冊子」 ④時代の一くぎり。世。「中葉・末葉」 ▷固有名詞の場合は多く「ショウ」とよむ。「迦葉かしょう」 [解字] 形声。「艹」+音符「」(=木の上に三枚のはがついている形)。 [下ツキ 一葉・闊葉樹・荷葉・観葉植物・金枝玉葉・後葉・紅葉・黄葉・広葉樹・梧葉・子葉・枝葉・針葉樹・托葉・単葉・中葉・粘葉・嫩葉・肺葉・胚葉・複葉・腐葉土・末葉・門葉・落葉

広辞苑 ページ 21740 での葉 字形 筆順単語。