複数辞典一括検索+

葯 字形🔗🔉

 字形 〔艹部9画/12画/7264・6860〕 〔音〕ヤク(呉)(漢) [意味] 花の、おしべの先端にある、花粉を生ずる部分。 ▷中国では、「薬」の簡体字。

萸 字形🔗🔉

 字形 〔艹部9画/12画/7248・6850〕 〔音〕ユ(漢) ▷は異体字。→茱萸ぐみ

葉 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部9画/12画/教育/4553・4D55〕 〔音〕ヨウ〈エフ〉・ショウ〈セフ〉(呉)(漢) 〔訓〕 [意味] ①植物の、は。「葉脈・葉緑素・紅葉・落葉樹」 ②①の形状に似て、うすく平たいもの。「胚葉はいよう・前頭葉・複葉機・粘葉装でっちょうそう」 ③紙などの枚数を数える語。「数葉の小冊子」 ④時代の一くぎり。世。「中葉・末葉」 ▷固有名詞の場合は多く「ショウ」とよむ。「迦葉かしょう」 [解字] 形声。「艹」+音符「」(=木の上に三枚のはがついている形)。 [下ツキ 一葉・闊葉樹・荷葉・観葉植物・金枝玉葉・後葉・紅葉・黄葉・広葉樹・梧葉・子葉・枝葉・針葉樹・托葉・単葉・中葉・粘葉・嫩葉・肺葉・胚葉・複葉・腐葉土・末葉・門葉・落葉

落 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部9画/12画/教育/4578・4D6E〕 〔音〕ラク(呉)(漢) 〔訓〕ちる・とす [意味] ①おちる。おちこむ。おちぶれる。おとす。「落葉・落下・没落・脱落・落涙」 ②手に入る。ころげこむ。「落手・落札」 ③きまりがつく。おちつく。「落成・落着」 ④人家の集まり。むらざと。「村落・集落」 [解字] 形声。「艹」+音符「洛」(=至る)。植物の葉がぽろりと地面におちる意。 [下ツキ 陥落・及落・急落・群落・欠落・下落・攻落・錯落・惨落・自堕落・洒落・集落・聚落・漸落・村落・脱落・堕落・段落・墜落・低落・転落・顚落・当落・騰落・奈落・難攻不落・剥落・反落・部落・碧落・崩落・暴落・没落・磊落・凋落・籬落・淪落・零落 [難読] 落霜紅うめもどき・落魄れるおちぶれる・落葉松からまつ・落籍すひかす

広辞苑 ページ 21740