複数辞典一括検索+![]()
![]()
違 字形 筆順🔗⭐🔉
違 字形
筆順
〔辶(辶)部10画/13画/常用/1667・3063〕
[
] 字形
〔辶(辶)部9画/13画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕ちがう・ちがえる・たがう・たがえる
[意味]
①一致しない。くいちがう。「相違・違和感」
②そむく。反する。たがえる。「違約・違反・違法」
③道理に合わない(振る舞い)。よこしま。「非違」
[解字]
形声。「辶」+音符「韋」(=離れる)。離れて行って、くいちがいがでる意。
筆順
〔辶(辶)部10画/13画/常用/1667・3063〕
[
] 字形
〔辶(辶)部9画/13画〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕ちがう・ちがえる・たがう・たがえる
[意味]
①一致しない。くいちがう。「相違・違和感」
②そむく。反する。たがえる。「違約・違反・違法」
③道理に合わない(振る舞い)。よこしま。「非違」
[解字]
形声。「辶」+音符「韋」(=離れる)。離れて行って、くいちがいがでる意。
広辞苑 ページ 21791 での【違 字形 筆順】単語。