複数辞典一括検索+

都 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔阝(右)部8画/11画/教育/3752・4554〕 [] 字形 〔阝(右)部9画/12画〕 〔音〕(漢) (呉) 〔訓〕みやこ・すべて [意味] ①天子の居所のある地。政府の所在地。みやこ。「都城・首都・遷都・州都」。特に、地方公共団体としての東京。「都道府県・都庁・都民・都営」 ②人口の集中している地。「都市・都会」 ③洗練されている。みやびやか。(対)鄙。「都雅」 ④すべ集める。すべて。「都督・都合つごう・都度つど」 [解字] 形声。「阝」(=まち)+音符「者」(=あつまる)。人々の集まる大きなまちの意。 [下ツキ 旧都・江都・皇都・首都・遷都・僧都・帝都・奠都・東都・南都・満都

広辞苑 ページ 21806 での都 字形 筆順単語。