複数辞典一括検索+

院 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔阝(左)部7画/10画/教育/1701・3121〕 〔音〕イン〈ヰン〉(慣) エン〈ヱン〉(呉)(漢) [意味] ①かきをめぐらしたやしき。 ㋐宮殿。御所(に住む人)。「斎院・女院にょういん・門院」。特に、上皇・法皇の居所。転じて、上皇・法皇の称。「院政・嵯峨さが院」 ㋑公共性のある建物・施設。「議院・寺院・学士院・病院・産院・養老院・院外団」 ②戒名などにつける語。「院号」 [解字] 形声。「阝」(=盛り土)+音符「完」(=まるくとりかこむ)。周囲に土塀をめぐらした邸宅の意。 [下ツキ 医院・下院・学院・議院・斎院・産院・寺院・書院・上院・僧院・退院・登院・尼院・二院制・入院・女院・病院・別院・両院

広辞苑 ページ 21814 での院 字形 筆順単語。