複数辞典一括検索+![]()
![]()
慎 字形 筆順🔗⭐🔉
慎 字形
筆順
〔心(忄・
)部10画/13画/常用/3121・3F35〕
[愼] 字形
〔心(忄・
)部10画/13画/5638・5846〕
〔音〕シン(漢)
〔訓〕つつしむ・つつましい
[意味]
気をつけてあやまちのないようにする。「慎重しんちょう・慎独・謹慎・戒慎・要慎」
[解字]
形声。「心」+音符「眞」(=充実している)。すみずみまで不足なく気を配る意。[
]は異体字。
筆順
〔心(忄・
)部10画/13画/常用/3121・3F35〕
[愼] 字形
〔心(忄・
)部10画/13画/5638・5846〕
〔音〕シン(漢)
〔訓〕つつしむ・つつましい
[意味]
気をつけてあやまちのないようにする。「慎重しんちょう・慎独・謹慎・戒慎・要慎」
[解字]
形声。「心」+音符「眞」(=充実している)。すみずみまで不足なく気を配る意。[
]は異体字。
広辞苑 ページ 21867 での【慎 字形 筆順】単語。