複数辞典一括検索+![]()
![]()
慰 字形 筆順🔗⭐🔉
慰 字形
筆順
〔心(忄・
)部11画/15画/常用/1654・3056〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕なぐさめる・なぐさむ
[意味]
いたわって心を安らかにさせる。なだめる。なぐさめる。「慰安・慰問・慰留・弔慰・自慰」
[解字]
形声。音符「尉」(=火のし。上から下へ押さえつける)+「心」。不安やいらだちの心を押さえて落ち着かせる意。
筆順
〔心(忄・
)部11画/15画/常用/1654・3056〕
〔音〕イ〈ヰ〉(呉)(漢)
〔訓〕なぐさめる・なぐさむ
[意味]
いたわって心を安らかにさせる。なだめる。なぐさめる。「慰安・慰問・慰留・弔慰・自慰」
[解字]
形声。音符「尉」(=火のし。上から下へ押さえつける)+「心」。不安やいらだちの心を押さえて落ち着かせる意。
広辞苑 ページ 21868 での【慰 字形 筆順】単語。