複数辞典一括検索+![]()
![]()
或 字形🔗⭐🔉
或 字形
〔戈部4画/8画/1631・303F〕
〔音〕ワク(呉)
〔訓〕ある・あるいは
[意味]
①物事を特定せずに示す語。
㋐ある。あるひと。「或体・或問」
㋑あるいは。あるときは。もしかすると。「或あるいは右し或は左す」▶「或者」を「あるいは」と訓読することがある。「或者不可乎=或いは不可ならん」〔孟子〕
②有る。「未之或知也=未だこれ知る或あらざるなり」〔易経〕
▷[
]は異体字。
〔戈部4画/8画/1631・303F〕
〔音〕ワク(呉)
〔訓〕ある・あるいは
[意味]
①物事を特定せずに示す語。
㋐ある。あるひと。「或体・或問」
㋑あるいは。あるときは。もしかすると。「或あるいは右し或は左す」▶「或者」を「あるいは」と訓読することがある。「或者不可乎=或いは不可ならん」〔孟子〕
②有る。「未之或知也=未だこれ知る或あらざるなり」〔易経〕
▷[
]は異体字。
広辞苑 ページ 21885 での【或 字形】単語。