複数辞典一括検索+
担 字形 筆順🔗⭐🔉
担 字形
筆順
〔手(扌)部5画/8画/教育/3520・4334〕
[擔] 字形
〔手(扌)部13画/16画/5731・593F〕
〔音〕タン(漢)
〔訓〕かつぐ・になう
[意味]
①肩に載せる。かつぐ。になう。「担架・荷担」
②仕事を受けもつ。ひきうける。責任をになう。「担当・担任・担保・負担・分担」
[解字]
「擔」は、形声。「手」+音符「
」(=たえる)。になう意。「担」は、撃つ・うちのめすの意で、本来は別字であるが、俗に「擔」の略字として用いられたもの。
[難読]
担桶たご




広辞苑 ページ 21902 での【担 字形 筆順】単語。