複数辞典一括検索+

摩 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔手(扌)部11画/15画/常用/4364・4B60〕 [] 字形 〔手(扌)部11画/15画〕 〔音〕(呉) 〔訓〕する・こする [意味] こする。なでさする。「摩擦・按摩あんま・研摩」。すれ合うほどに近づく。せまる。「名匠の塁を摩する」「摩天楼」 [解字] 形声。「手」+音符「」(=すりもんで繊維をとるあさ)。手ですりもむ意。 [下ツキ 按摩・肩摩・研摩・減摩・護摩・揣摩・断末摩

広辞苑 ページ 21932 での摩 字形 筆順単語。