複数辞典一括検索+![]()
![]()
暁 字形 筆順🔗⭐🔉
暁 字形
筆順
〔日(曰)部8画/12画/常用/2239・3647〕
[曉] 字形
〔日(曰)部12画/16画/5892・5A7C〕
〔音〕ギョウ〈ゲウ〉(慣) キョウ〈ケウ〉(呉)(漢)
〔訓〕あかつき・さとる (名)あき・あきら
[意味]
①夜あけ。あけがた。「暁天・暁星・早暁・払暁・今暁・昨暁」
②さとる。はっきりわかる。「暁達・通暁」
[解字]
形声。「日」+音符「堯」(=白い)。空が白む明け方の意。一説に、「堯」は高い意で、日が高く上がる意。
筆順
〔日(曰)部8画/12画/常用/2239・3647〕
[曉] 字形
〔日(曰)部12画/16画/5892・5A7C〕
〔音〕ギョウ〈ゲウ〉(慣) キョウ〈ケウ〉(呉)(漢)
〔訓〕あかつき・さとる (名)あき・あきら
[意味]
①夜あけ。あけがた。「暁天・暁星・早暁・払暁・今暁・昨暁」
②さとる。はっきりわかる。「暁達・通暁」
[解字]
形声。「日」+音符「堯」(=白い)。空が白む明け方の意。一説に、「堯」は高い意で、日が高く上がる意。
広辞苑 ページ 21980 での【暁 字形 筆順】単語。