複数辞典一括検索+![]()
![]()
晩 字形 筆順🔗⭐🔉
晩 字形
筆順
〔日(曰)部8画/12画/教育/4053・4855〕
[
] 字形
〔日(曰)部7画/11画〕
〔音〕バン(漢)
〔訓〕おそい・おくれる
[意味]
①日のくれ。日没後。夕方。「晩鐘・晩餐ばんさん・今晩・毎晩」▶夕方から夜にかけての時間をいうが、「夜」と同義に使うこともある。「一ひと晩中」
②時期がおそい。おくれる。(対)早。「早晩・歳晩・晩婚・晩年・晩秋・大器晩成」
[解字]
形声。「日」+音符「
」。[
]は異体字。
[難読]
晩生おくて・晩稲おくて
筆順
〔日(曰)部8画/12画/教育/4053・4855〕
[
] 字形
〔日(曰)部7画/11画〕
〔音〕バン(漢)
〔訓〕おそい・おくれる
[意味]
①日のくれ。日没後。夕方。「晩鐘・晩餐ばんさん・今晩・毎晩」▶夕方から夜にかけての時間をいうが、「夜」と同義に使うこともある。「一ひと晩中」
②時期がおそい。おくれる。(対)早。「早晩・歳晩・晩婚・晩年・晩秋・大器晩成」
[解字]
形声。「日」+音符「
」。[
]は異体字。
[難読]
晩生おくて・晩稲おくて
広辞苑 ページ 21983 での【晩 字形 筆順】単語。