複数辞典一括検索+![]()
![]()
股 字形🔗⭐🔉
股 字形
〔月(月・月)部4画/8画/2452・3854〕
〔音〕コ(漢)
〔訓〕もも・また
[意味]
①脚の、ひざから上。もも(のつけ根)。また。「股肱ここう・股間・股関節・八股文」
②〔数〕直角三角形の直角をはさむ二辺のうち、長い方。▶短い方は「鉤こう」、斜辺は「弦」という。
▷もと、肉部。
〔月(月・月)部4画/8画/2452・3854〕
〔音〕コ(漢)
〔訓〕もも・また
[意味]
①脚の、ひざから上。もも(のつけ根)。また。「股肱ここう・股間・股関節・八股文」
②〔数〕直角三角形の直角をはさむ二辺のうち、長い方。▶短い方は「鉤こう」、斜辺は「弦」という。
▷もと、肉部。
広辞苑 ページ 21995 での【股 字形】単語。