複数辞典一括検索+

柏 字形🔗🔉

 字形 〔木部5画/9画/3980・4770〕 〔音〕ハク(漢) ヒャク(呉) 〔訓〕かしわ [意味] ひのき・さわら・このてがしわなどの常緑樹の総称。日本では、かしわ(また、かや)。「松柏・竹柏・羅漢柏・柏槙びゃくしん」 ▷日本で古く、葉に食物を盛ったところから、食器を「かしわ」ともいった。[栢]は異体字。

広辞苑 ページ 22051 での柏 字形単語。