複数辞典一括検索+![]()
![]()
栓 字形 筆順🔗⭐🔉
栓 字形
筆順
〔木部6画/10画/常用/3282・4072〕
[
] 字形
〔木部6画/10画〕
〔音〕セン(呉)(漢)
[意味]
①器物の穴にさしこんで中身がこぼれ出ないようにするもの。開閉装置。「びんの―を抜く」「密栓・活栓・脳血栓・消火栓」
②木の名。せんのき。
[解字]
形声。「木」+音符「
」。
筆順
〔木部6画/10画/常用/3282・4072〕
[
] 字形
〔木部6画/10画〕
〔音〕セン(呉)(漢)
[意味]
①器物の穴にさしこんで中身がこぼれ出ないようにするもの。開閉装置。「びんの―を抜く」「密栓・活栓・脳血栓・消火栓」
②木の名。せんのき。
[解字]
形声。「木」+音符「
」。
広辞苑 ページ 22060 での【栓 字形 筆順】単語。