複数辞典一括検索+![]()
![]()
欄 字形 筆順🔗⭐🔉
欄 字形
筆順
〔木部16画/20画/常用/4583・4D73〕
[
] 字形
〔木部17画/21画〕
〔音〕ラン(呉)(漢)
〔訓〕おばしま
[意味]
①てすり。おばしま。(同)闌。「欄干・勾欄こうらん」
②かこいのわく。新聞などの紙面の、区分された一定の部分。「欄外・空欄・投書欄」
[解字]
形声。「木」+音符「闌」(=さえぎる。しきる)。出入りをさえぎる木の意。
筆順
〔木部16画/20画/常用/4583・4D73〕
[
] 字形
〔木部17画/21画〕
〔音〕ラン(呉)(漢)
〔訓〕おばしま
[意味]
①てすり。おばしま。(同)闌。「欄干・勾欄こうらん」
②かこいのわく。新聞などの紙面の、区分された一定の部分。「欄外・空欄・投書欄」
[解字]
形声。「木」+音符「闌」(=さえぎる。しきる)。出入りをさえぎる木の意。
広辞苑 ページ 22108 での【欄 字形 筆順】単語。