複数辞典一括検索+![]()
![]()
洞 字形 筆順🔗⭐🔉
洞 字形
筆順
〔水(氵・氺)部6画/9画/常用/3822・4636〕
〔音〕ドウ(慣) トウ(漢)
〔訓〕ほら
[意味]
①通りぬける。つき通す。見通す。「洞察どうさつ・とうさつ・洞徹」
②うつろ。ほらあな。ほら。「洞穴・洞窟どうくつ・空洞・風洞・仙洞せんとう・鍾乳しょうにゅう洞」
[解字]
形声。「水」+音符「同」(=つきぬける)。水がつきぬけるほら穴の意。
筆順
〔水(氵・氺)部6画/9画/常用/3822・4636〕
〔音〕ドウ(慣) トウ(漢)
〔訓〕ほら
[意味]
①通りぬける。つき通す。見通す。「洞察どうさつ・とうさつ・洞徹」
②うつろ。ほらあな。ほら。「洞穴・洞窟どうくつ・空洞・風洞・仙洞せんとう・鍾乳しょうにゅう洞」
[解字]
形声。「水」+音符「同」(=つきぬける)。水がつきぬけるほら穴の意。
広辞苑 ページ 22161 での【洞 字形 筆順】単語。