複数辞典一括検索+![]()
![]()
涼 字形 筆順🔗⭐🔉
涼 字形
筆順
〔水(氵・氺)部8画/11画/常用/4635・4E43〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
〔訓〕すずしい・すずむ
[意味]
①すずしい。すずしさ。「涼を取る」「涼風・涼味・納涼・清涼剤」
②ひえびえとして、ものさびしい。「荒涼」
③中国の国名。五胡ごこ十六国のうちの、北涼・南涼・後涼・前涼・西涼の五涼。
[解字]
形声。「水」+音符「京」(=風通しのよい高い丘)。水がひんやりする意。[凉]は異体字。
[下ツキ
荒涼・秋涼・新涼・清涼・爽涼・納涼・曝涼・冷涼
筆順
〔水(氵・氺)部8画/11画/常用/4635・4E43〕
〔音〕リョウ〈リャウ〉(漢)
〔訓〕すずしい・すずむ
[意味]
①すずしい。すずしさ。「涼を取る」「涼風・涼味・納涼・清涼剤」
②ひえびえとして、ものさびしい。「荒涼」
③中国の国名。五胡ごこ十六国のうちの、北涼・南涼・後涼・前涼・西涼の五涼。
[解字]
形声。「水」+音符「京」(=風通しのよい高い丘)。水がひんやりする意。[凉]は異体字。
[下ツキ
荒涼・秋涼・新涼・清涼・爽涼・納涼・曝涼・冷涼
広辞苑 ページ 22178 での【涼 字形 筆順】単語。