複数辞典一括検索+![]()
![]()
漁 字形 筆順🔗⭐🔉
漁 字形
筆順
〔水(氵・氺)部11画/14画/教育/2189・3579〕
〔音〕ギョ(漢) リョウ〈レフ〉(慣)
〔訓〕すなどる・いさり・あさる
[意味]
①魚をとる。すなどる。いさり。「漁りょうに出る」「漁業・漁村・漁師りょうし・大漁たいりょう」
②むさぼりもとめる。あさる。「漁色・漁利」
[解字]
形声。「水」+音符「魚」。水中で魚をとる意。「リョウ」は、「猟」の字音を転用したもの。[
]は異体字。
[下ツキ
禁漁・出漁・大漁・入漁・半農半漁・不漁・豊漁・密漁
筆順
〔水(氵・氺)部11画/14画/教育/2189・3579〕
〔音〕ギョ(漢) リョウ〈レフ〉(慣)
〔訓〕すなどる・いさり・あさる
[意味]
①魚をとる。すなどる。いさり。「漁りょうに出る」「漁業・漁村・漁師りょうし・大漁たいりょう」
②むさぼりもとめる。あさる。「漁色・漁利」
[解字]
形声。「水」+音符「魚」。水中で魚をとる意。「リョウ」は、「猟」の字音を転用したもの。[
]は異体字。
[下ツキ
禁漁・出漁・大漁・入漁・半農半漁・不漁・豊漁・密漁
広辞苑 ページ 22197 での【漁 字形 筆順】単語。