複数辞典一括検索+

滴 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔水(氵・氺)部11画/14画/常用/3709・4529〕 〔音〕テキ(漢) 〔訓〕しずくしたたる [意味] 水がしたたり落ちる。したたり。しずく。「滴下・水滴・点滴・一滴」 [解字] 形声。「水」+音符「」(=一か所に集まる)。水分がまとまってから垂れ落ちる意。一説に、しずくの落ちる音。 [下ツキ 雨滴・硯滴・水滴・点滴・余滴・瀝滴

広辞苑 ページ 22199 での滴 字形 筆順単語。