複数辞典一括検索+![]()
![]()
潤 字形 筆順🔗⭐🔉
潤 字形
筆順
〔水(氵・氺)部12画/15画/常用/2965・3D61〕
〔音〕ジュン(漢)
〔訓〕うるおう・うるおす・うるむ
[意味]
①水けをふくむ。うるおう。うるおす。「潤筆・潤沢・湿潤・浸潤・豊潤」
②うるおい。めぐみ。「利潤」
③つやをつける。かざる。「潤色・潤飾」
[解字]
形声。「水」+音符「閏」(=はみ出る)。水が余るほどたっぷりある意。
筆順
〔水(氵・氺)部12画/15画/常用/2965・3D61〕
〔音〕ジュン(漢)
〔訓〕うるおう・うるおす・うるむ
[意味]
①水けをふくむ。うるおう。うるおす。「潤筆・潤沢・湿潤・浸潤・豊潤」
②うるおい。めぐみ。「利潤」
③つやをつける。かざる。「潤色・潤飾」
[解字]
形声。「水」+音符「閏」(=はみ出る)。水が余るほどたっぷりある意。
広辞苑 ページ 22204 での【潤 字形 筆順】単語。