複数辞典一括検索+
灯 字形 筆順🔗⭐🔉
灯 字形
筆順
〔火(灬)部2画/6画/教育/3784・4574〕
[燈] 字形
〔火(灬)部12画/16画/3785・4575〕
〔音〕トウ(呉)(漢) チン・トン(唐)
〔訓〕ひ・ともしび
[意味]
ともしび。あかり。「灯火・灯明とうみょう・電灯・幻灯・常夜灯・点灯・提灯ちょうちん・行灯あんどん」
[解字]
形声。「燈」は、「火」+音符「登」(=のぼる)で、高くかかげるあかりの意。「灯」は、字音「テイ」で、燃えさかる火の意で「燈」とは別字であるが、元・明みん以来、「燈」の代わりに用いられた。なお、「チン」は「灯」の唐音。
[下ツキ
行灯・外灯・街灯・角灯・龕灯・漁灯・献灯・軒灯・幻灯・舷灯・紅灯・孤灯・残灯・照空灯・消灯・神灯・走馬灯・探海灯・探照灯・挑灯・提灯・点灯・伝灯・電灯・尾灯・標灯・法灯・万灯・門灯・誘蛾灯・流灯・竜灯



広辞苑 ページ 22219 での【灯 字形 筆順】単語。