複数辞典一括検索+

炉 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔火(灬)部4画/8画/常用/4707・4F27〕 [爐] 字形 〔火(灬)部16画/20画/6404・6024〕 〔音〕(漢) 〔訓〕いろり [意味] ①(床を掘って)火をたくわえておく所。いろり。「炉を切る」「炉辺・暖炉・香炉・夏炉冬扇」 ②燃焼・加熱の装置。「溶鉱炉・原子炉」 [解字] 形声。「火」+音符「盧」(=まるいつぼ)。まるいこんろやかまどの意。「炉」はその俗字。 [下ツキ 懐炉・夏炉冬扇・香炉・高炉・焜炉・暖炉・風炉・平炉・焙炉ほいろ・溶炉

広辞苑 ページ 22221 での炉 字形 筆順単語。