複数辞典一括検索+

煮 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔火(灬)部8画/12画/常用/2849・3C51〕 [] 字形 〔火(灬)部9画/13画〕 〔音〕シャ(慣) ショ(呉)(漢) 〔訓〕る・える・やす [意味] 食物などに水を加え、火にかけて熱を通す。にる。「煮沸」 [解字] 形声。「者」は、こんろの上で火をたく形の象形文字。「者」がもっぱら助字に使われるようになったので、「火」を加えて「」とした。は異体字。 [難読] 煮麺にゅうめん

広辞苑 ページ 22229 での煮 字形 筆順単語。