複数辞典一括検索+

えのき‐たけ【榎茸】🔗🔉

えのき‐たけ榎茸】 担子菌類の食用きのこ。傘の径5〜10センチメートル、黄褐色で中央は色が濃い。粘性があって美味。多く榎・柿などの枯切株に生ずる。栽培品は淡色で細く、別種に見える。ナメタケ(滑茸)。ナメコ(滑子)。ユキノシタ。〈[季]秋〉 ⇒え‐の‐き【榎】

広辞苑 ページ 2249 での榎茸単語。