複数辞典一括検索+![]()
![]()
訟 字形 筆順🔗⭐🔉
訟 字形
筆順
〔言部4画/11画/常用/3057・3E59〕
〔音〕ショウ(漢)
〔訓〕うったえる
[意味]
公の場で是非を言い争う。裁判にうったえる。うったえ。「訴訟・争訟・獄訟」
[解字]
形声。「言」+音符「公」(=つつみかくしをしない)。あけっぴろげにものを言う意。
筆順
〔言部4画/11画/常用/3057・3E59〕
〔音〕ショウ(漢)
〔訓〕うったえる
[意味]
公の場で是非を言い争う。裁判にうったえる。うったえ。「訴訟・争訟・獄訟」
[解字]
形声。「言」+音符「公」(=つつみかくしをしない)。あけっぴろげにものを言う意。
広辞苑 ページ 22605 での【訟 字形 筆順】単語。