複数辞典一括検索+

詠 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔言部5画/12画/常用/1751・3153〕 〔音〕エイ(漢) 〔訓〕む・うたう・ながめる [意味] ①声を長くひいて詩歌をうたう。「詠嘆・朗詠・吟詠」 ②詩歌をつくる。よむ。「一首詠ずる」「詠懐・詠進・題詠」。うた。詩歌。「詠草・遺詠」 [解字] 形声。「言」+音符「永」(=ながい)。声を長くひいて歌う意。 [下ツキ 遺詠・御詠・近詠・吟詠・偶詠・献詠・雑詠・嘯詠・拙詠・即詠・題詠・諷詠・朗詠

広辞苑 ページ 22606 での詠 字形 筆順単語。