複数辞典一括検索+

谷 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔谷部0画/7画/教育/3511・432B〕 〔音〕コク(呉)(漢) 〔訓〕たに・きわまる・や [意味] ①たに。山あいの細くくぼんだ所。やつ。「峡谷・渓谷・幽谷・空谷」 ②きわまる。ゆきづまる。「進退維谷=進退これきわまる」〔詩経〕 [解字] 会意。「八」(=開く)+「八」+「口」。水が分かれ出る水源の穴、くぼみの意。中国では「穀」の簡体字として用いる。 [難読] 谷地田やちだ・谷津やつ・谷戸やと

広辞苑 ページ 22639 での谷 字形 筆順単語。