複数辞典一括検索+![]()
![]()
踊 字形 筆順🔗⭐🔉
踊 字形
筆順
〔足(足)部7画/14画/常用/4557・4D59〕
〔音〕ヨウ(漢) ユ(呉)
〔訓〕おどる・おどり
[意味]
とんとんと足ぶみしてとびはねる。とびあがる。おどる。「舞踊・踊躍ゆやく」
[解字]
形声。「足」+音符「甬」(=つく)。足で地面をつき、その反動ではねる意。[踴]は異体字。
筆順
〔足(足)部7画/14画/常用/4557・4D59〕
〔音〕ヨウ(漢) ユ(呉)
〔訓〕おどる・おどり
[意味]
とんとんと足ぶみしてとびはねる。とびあがる。おどる。「舞踊・踊躍ゆやく」
[解字]
形声。「足」+音符「甬」(=つく)。足で地面をつき、その反動ではねる意。[踴]は異体字。
広辞苑 ページ 22671 での【踊 字形 筆順】単語。