複数辞典一括検索+

幹 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 部5画/13画/教育/2020・3434〕 〔音〕カン(呉)(漢) 〔訓〕みき (名)もと・ただし [意味] ①(樹木の)みき。物事の主要な部分。(対)枝。「幹枝・幹線・根幹・語幹」 ②中心となってつかさどる。「幹事・主幹」。(事を処理する)はたらき。「才幹」 [解字] もと、干部10画。形声。「」(=太陽がのぼる)+音符「干」(=太い棒)。まっすぐにのびるがっしりした柱の意。は異体字。 [下ツキ 基幹・軀幹・語幹・骨幹・根幹・才幹・材幹・枝幹・主幹・樹幹

広辞苑 ページ 22779 での幹 字形 筆順単語。