複数辞典一括検索+

響 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔音部11画/20画/常用/2233・3641〕 [] 字形 〔音部13画/22画〕 〔音〕キョウ〈キャウ〉(漢) 〔訓〕ひびく・とよむ [意味] 音が長く鳴りわたる。広い範囲にわたって音が伝わる。ひびく。とよむ。ひびき。「音響・反響・交響曲」 [解字] 形声。「音」+音符「」(=向かう)。音が向こうの方角に伝わる意。 [下ツキ 影響・音響・交響曲・残響・反響・余響

広辞苑 ページ 22791 での響 字形 筆順単語。