複数辞典一括検索+![]()
![]()
黛 字形🔗⭐🔉
黛 字形
〔黒(黑)部5画/16画/人名/3467・4263〕
[
] 字形
〔黒(黑)部5画/17画〕
〔音〕タイ(漢)
〔訓〕まゆずみ
[意味]
①まゆずみ。眉まゆを描くための青黒色の墨。「粉黛・鉛黛・青黛」
②(はるかに見える山や樹木の)あおぐろい色。「翠黛すいたい」
▷[
]は異体字。
〔黒(黑)部5画/16画/人名/3467・4263〕
[
] 字形
〔黒(黑)部5画/17画〕
〔音〕タイ(漢)
〔訓〕まゆずみ
[意味]
①まゆずみ。眉まゆを描くための青黒色の墨。「粉黛・鉛黛・青黛」
②(はるかに見える山や樹木の)あおぐろい色。「翠黛すいたい」
▷[
]は異体字。
広辞苑 ページ 22892 での【黛 字形】単語。