複数辞典一括検索+

えんせき‐もんだい【円積問題】ヱン‥🔗🔉

えんせき‐もんだい円積問題ヱン‥ 与えられた円と同面積の正方形を作図する問題。古代ギリシアの幾何学三大問題の一つ。1882年にリンデマン(C. Lindemann1852〜1939)が作図不能を証明。円正方化問題。→三大問題 ○円石を千仞の山に転ずえんせきをせんじんのやまにてんず [孫子兵勢]円い石を高い山から深い谷底に転がすように、勢いが急激で抑え止めることのできないこと。 ⇒えん‐せき【円石】

広辞苑 ページ 2359 での円積問題単語。