複数辞典一括検索+![]()
![]()
えん‐とつ【煙突】🔗⭐🔉
えん‐とつ【煙突】
①鉄板・煉瓦・コンクリートなどの空筒で、燃料の燃焼を助ける通風の役をし、また煤煙を空中に排出させる装置。煙出し。
②(タクシーの空車表示が立っている状態を1に見たてていう)タクシー運転手が、料金メーターを作動させずに客を乗せ、料金を着服する行為。
⇒えんとつ‐こうか【煙突効果】
○縁と月日えんとつきひ
男女の間や人生でのよいめぐりあわせは、あせらず気長に待っていればよいということ。「縁と月日は待つがよい」とも。
⇒えん【縁】
広辞苑 ページ 2376 での【煙突】単語。