複数辞典一括検索+

よさこい節     →よさこい節🔗🔉

よさこい節     →よさこい節 土佐の高知の 播磨屋橋で 坊さんかんざし 買うを見た ハア ヨサコイ ヨサコイ 坊さんかんざし 買いそなことよ 盲目(めくら)が眼鏡を 買うを見た 御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸を明けて 月の名所は 桂浜 思うて叶わにゃ 願(がん)かけなされ 流行(はや)る安田の 神(こう)の峰 西に竜串(たつくし) 東に室戸 中の名所が 桂浜 来るか来るかと 待つ夜にゃ来ずに 月の種崎(たねざき)まつばかり わしのといちは 浦戸の沖で 雨にしょんぼり濡れて 鰹つる 土佐はよい国 南をうけて 薩摩嵐(あらし)が そよそよと 土佐へおじゃるなら 草鞋はいておじゃれ 土佐は石原 小石原 言うたちいかんちや おらんくの池にゃ 潮吹く魚(さかな)が 泳ぎよる

広辞苑 ページ 24127 でのよさこい節     →よさこい節単語。