複数辞典一括検索+

○王侯将相寧ぞ種あらんやおうこうしょうしょういずくんぞしゅあらんや🔗🔉

○王侯将相寧ぞ種あらんやおうこうしょうしょういずくんぞしゅあらんや [史記陳渉世家](秦末、陳勝が反乱に立ち上がる時の語)王侯・将相の地位になるのは、家系や血統によるのではなく、実力や運などによるとの意。 ⇒おう‐こう【王侯】 おうこう‐ぞく王公族ワウ‥ 韓国併合後、李朝の前皇帝李坧を王、皇太子および将来の世子を王世子、太皇帝李を太王とし、また、李王の懿親いしんである李堈および李熹を特に公とし、その子孫にこれを世襲させたもの。日本国憲法施行後廃止。 ⇒おう‐こう【王公】

広辞苑 ページ 2450 での○王侯将相寧ぞ種あらんや単語。