複数辞典一括検索+
○王事を以て家事を辞すおうじをもってかじをじす🔗⭐🔉
○王事を以て家事を辞すおうじをもってかじをじす
[公羊伝哀公3年]臣下は、国王の関与する事のためには、私事をすてて力を尽くす。
⇒おう‐じ【王事】
おう‐しん【王臣】ワウ‥
帝王の臣。
⇒王臣蹇蹇躬の故にあらず
おう‐しん【往信】ワウ‥
こちらの側から送る、往きの通信。↔返信
おう‐しん【往診】ワウ‥
医師が患者の家に行って診察すること。「―を頼む」↔宅診
おう‐しん【桜唇】アウ‥
[張憲詩「露は桜唇を湿うるおして金楼長し」]紅い桜桃ゆすらうめのような唇。美女の唇をいう。
おう‐しん【鶯唇】アウ‥
[陸亀蒙詩「鶯唇映花老」]鶯の唇。転じて、その鳴き声。鶯舌。
おう‐じん【応身】
〔仏〕衆生しゅじょう救済のために、仮に相手に応じた姿をとって出現した仏の身体。三身(法身・報身・応身)の一つで、最も低い段階のものと考えられている。応化身。化身。現身。
おう‐じん【横陣】ワウヂン
横に並んだ軍隊や艦隊の陣形。
広辞苑 ページ 2468 での【○王事を以て家事を辞す】単語。