複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざおう‐よ・る【奥寄る】アウ‥🔗⭐🔉おう‐よ・る【奥寄る】アウ‥ 〔自四〕 ①奥の方へ片寄る。枕草子184「―・りて三四人さしつどひて絵など見るもあめり」 ②古風である。源氏物語玉鬘「御手のすぢ、殊に―・りにたり」↔外と寄る。 ③老いる。年をとる。蜻蛉日記下「齢なども―・りたべければ」 広辞苑 ページ 2497 での【奥寄る】単語。