複数辞典一括検索+

おうらい‐てがた【往来手形】ワウ‥🔗🔉

おうらい‐てがた往来手形ワウ‥ 江戸時代、庶民が旅行する際の、旅行許可券と身分証明書とを兼ねたもの。檀那寺だんなでら・町役人が発行し、関所・番所あるいは所々の役人・社寺などに呈示する。往来書付。往来証文。往来切手。往来券。往来。 ⇒おう‐らい【往来】

広辞苑 ページ 2498 での往来手形単語。