複数辞典一括検索+

おお‐しばい【大芝居】オホ‥ヰ🔗🔉

おお‐しばい大芝居オホ‥ヰ ①設備の大仕掛な劇場。また有名な俳優ぞろいの演劇。↔小芝居。 ②江戸時代、幕府から興行を公許された劇場。江戸では中村・市村・森田(後に守田)の3座。 ③事実と違うことを本当のように装い、いちかばちかで物事をすること。「―を打つ」

広辞苑 ページ 2554 での大芝居単語。