複数辞典一括検索+

おお‐たか【大鷹】オホ‥🔗🔉

おお‐たか大鷹オホ‥ ①タカの一種。背面は灰黒色、腹は白地に細かな横斑がある。北半球に分布、日本各地にすむ。低山帯の森林にすみ、小鳥・野鼠などを捕らえる。 オオタカ 撮影:小宮輝之 ②(雄より大きいからいう)鷹の雌。 ③大鷹狩の略。 ⇒おおたか‐がり【大鷹狩】

広辞苑 ページ 2567 での大鷹単語。