複数辞典一括検索+

おお‐だいこ【大太鼓】オホ‥🔗🔉

おお‐だいこ大太鼓オホ‥ ①大きな太鼓。 ②舞楽に用いる「だだいこ」。 ③歌舞伎囃子の主奏楽器。開場の「一番太鼓」、怪異を表す「どろどろ」、自然現象を示す「雪おろし」など用途が多い。祭礼囃子などにも用いる。宮太鼓。 ④管弦楽・吹奏楽に用いる大きな太鼓。革面を縦にして横から打つ。バスドラム。

広辞苑 ページ 2567 での大太鼓単語。