複数辞典一括検索+

おおつえ‐ぶし【大津絵節】オホ‥ヱ‥🔗🔉

おおつえ‐ぶし大津絵節オホ‥ヱ‥ 江戸末期の流行唄はやりうた。弘化・嘉永の頃から全国的に流行。大津絵の画題をよみ並べた歌詞から起こった。 ⇒おおつ【大津】

広辞苑 ページ 2574 での大津絵節単語。