複数辞典一括検索+![]()
![]()
おお‐まつよいぐさ【大待宵草】オホ‥ヨヒ‥🔗⭐🔉
おお‐まつよいぐさ【大待宵草】オホ‥ヨヒ‥
アカバナ科の越年生植物。北アメリカ原産。川原や路傍など各地に帰化。高さ約1.5メートル。夏、茎頂や葉腋に黄色4弁の大花を開く。日没後に開花、翌朝しぼむ。ツキミソウと誤称されることがあるが、本来は別種。変異が多く、遺伝学では突然変異説の一端緒となった。宵待草。〈[季]夏〉
広辞苑 ページ 2616 での【大待宵草】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 2616 での【大待宵草】単語。