複数辞典一括検索+

おく‐じょうるり【奥浄瑠璃】‥ジヤウ‥🔗🔉

おく‐じょうるり奥浄瑠璃‥ジヤウ‥ 近世初期の天正・慶長頃、仙台藩に伝えられた古浄瑠璃。盲人が扇拍子または三味線に合わせて語る。「牛王ごおうの姫」「牛若君奥州下り」「堀川夜討」の類。仙台浄瑠璃。御国浄瑠璃。

広辞苑 ページ 2703 での奥浄瑠璃単語。