複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐くに【御国】🔗⭐🔉
お‐くに【御国】
①江戸時代、大名の領地の尊敬語。
②地方。田舎いなか。「―ことば」
③他人の出身地の尊敬語。「―はどちらですか」
⇒おくに‐いり【御国入り】
⇒おくに‐きょうだん【御国郷談】
⇒おくに‐ことば【御国言葉】
⇒おくに‐じまん【御国自慢】
⇒おくに‐しゅう【御国衆】
⇒おくに‐じょうるり【御国浄瑠璃】
⇒おくに‐なまり【御国訛】
⇒おくに‐ばら【御国腹】
⇒おくに‐もの【御国者】
広辞苑 ページ 2707 での【御国】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 2707 での【御国】単語。