複数辞典一括検索+

お‐くら【御蔵】🔗🔉

お‐くら御蔵】 ①蔵米くらまいとして支給する米を収納・保管した江戸幕府の倉庫。 ②(御蔵に入れる意から)企画した興行や演目が中止になること。使わずにしまっておくこと。「―にする」「―入りになる」 ⇒おくら‐がみ【御蔵紙】

広辞苑 ページ 2715 での御蔵単語。